
個性が柄になる、そして自分好みに育てるデニム着物「saigetsu」
このデニム着物のブランド名は、時間経過つまり「歳月」が語源です。
まるで、歳月を重ねると共に庭石に苔がつき美しさが増すように、デニム着物も時間経過と共に個性が出てくる経年美化を重ね合わせました。

生デニムからスクラッチが入るまで着込んだハードエイジングまでを7段階に分け、まるで時間経過のようにグラデーションに変化したデニム着物をエイジング加工で表現しました。
出来立てのまだ真新しいデニム着物を選んでもいいし、着こなれたアタリのついたデニム着物を選んでもいいし、まさにどの時間経過から袖を通すかは着る人次第です。
汚してもいい、それが個性。

このデニム着物は、着物だから綺麗じゃないといけない、そして汚しちゃいけないと言う概念はなく、むしろその汚れも全て、着ている人だから生み出せた柄なのです。
また、自分好みのアタリを付けたいからデニム着物に袖を通す。そして、その習慣が自ずと着物を着る習慣となってくれることを大いに期待しております。 5年10年と長く使って頂ける着物は他にはありません。糸のホツレや修理も当店が責任を持ってメンテナンス致しますのでご安心ください。
縫製・エイジング加工は、デニムのメッカ岡山児島

ハカマックスの縫製・エイジング加工は、当店が提携する岡山児島のデニム加工工房で一貫して行っております。 よりリアルにエイジングを再現するために、宮川徳三郎商店が所有するデニム着物を実際に加工職人に着用してもらい、より自然なアタリの表現を実現しました。
価格と納期について

まずは、お好きな色落ち具合を選んでください。そしてお客様の体型に合わせてお仕立てを致します。(納期は約2ヶ月です)
(※ エイジング加工番号は、左よりNo,0(生デニム)→No,6(ハードエイジング))上画像参照
加工no.
no.0(ノンウォッシュ) 価格 66,000円
no.1(ワンウォッシュ) 価格 77,000円
no.6(超ハードエイジング) 価格 132,000円
(全て税込、仕立て代込み)
また、男性だけでなく女性にも対丈のデニム着物としてもお仕立て可能です。サンプル着用希望の方、また詳細をもっと知りたい方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
購入はこちら
