ツナガリナイト #64 【トークゲスト:提灯職人 奥川飛雄馬氏】

ツナガリナイト#64

◯ 2ヶ月ぶりのツナガリナイト


 すっかり涼しくなり、この冷え込みで秋を肌で感じられていることでしょう。 さて、着物を着るにもいい季節になってきましたので2ヶ月ぶりにツナガリナイトを開催致します。

  今回のトークゲストは、提燈作りの老舗 奥川提燈店9代目の奥川飛雄馬氏です。奥川氏の家業である奥川提燈店は、江戸末期より京都にて寺社仏閣への奉納提燈を始め、お祭り用の提燈、また映画やドラマの撮影用小道具の製造をされている、提燈一筋の老舗です。最近では、当店が神戸にて企画開催した神戸花嫁道中で使用した提燈の製作を担当して頂き、まだ記憶に新しいのではないでしょうか。

5月5日に神戸三宮で行われた神戸花嫁道中(提灯制作:奥川提燈店)

 トークセッションでは、幼い頃から提燈と職人たちに囲まれ環境で育たれた奥川氏は、どのような幼少期を過ごし現在に至ったのかを、時には脱線しながらお聞きしたいと思います。また、実際に提燈職人が使う道具に触れながら、どのように提灯は制作されているのかを教えてもらいます。 また、トークセッションの後は、夜茶会を開催致します。 奥川氏が手掛けた提灯に囲まれ、一期一会の夜を是非お楽しみください。

◯ Youtubeにて生配信


トークセッションの風景は、Youtubeにて生配信致します。
また、見逃した方もアーカイブにてご視聴できます。
「ツナガリナイトYoutubeチャンネル」 →https://www.youtube.com/channel/UC8usNIIN615YkPZtSFHs0vg

◯  イベント詳細


日時:10月29日(土)19:00~22:00   
(ツナガリトークは19:30~、茶会は20:30~)
場所:宮川徳三郎商店
参加費:2.000円(茶席代、ワンドリンク・おつまみ付き)、ドリンク 2杯目から500円

参加希望の方は、以下のどちらかでお申し込みください。
・peatixでチケットを購入:https://tsunagarinight64.peatix.com/viewよりチケットをご購入ください。
・Emailで参加を伝える:mail@toku36.com 宛に参加者氏名と参加人数をお伝えください。(現地支払い)

◯ ツナガリナイトとは


ツナガリナイト#50

 ツナガリナイトとは、2014年より毎月一回宮川徳三郎商店が開催するものづくりのための交流会です。着物屋からつながり、交流から新たなモノづくりへとつながりたい方は是非お越しください。また着物屋が開催するイベントだから、着物や浴衣を着ていくきっかけになればとも思っています。 着物からツナガル、職人としてツナガル、ヒトに会いたくてツナガルデザインしたくてツナガル、応援したくてツナガル。 それぞれのツナガリが、大きなムーブメントになることを信じています。

◯ お問い合わせ


主催:宮川徳三郎商店
Email:mail@toku36.com
Tel:090-1223-0936
URL:https://toku36.com

◯ トークゲストプロフィール


奥川 飛雄馬(おくがわ ひゅうま)
奥川提燈店九代目
京都生まれ
小学生の頃から家業の提灯の製作の手伝いを始め、大学卒業までアルバイトとして勤務。大学卒業後、一般企業への就職を経て家業である奥川提燈店に入職。以降、提燈の製造全般(骨掛け~和紙貼り~絵付け)を幅広く担当。祇園祭祝提灯講社向けに変形提灯の設計・デザインも担当。


奥川提燈店
江戸時代中期創業
八坂神社御用達 / 下鴨神社 鴨栄会会員 / 京都市長推奨「 京の手しごと工芸品店」
八坂神社・下鴨神社をはじめ神社仏閣用提灯から、祇園祭・葵祭・大阪だんじりなどの祭礼用提灯、また店舗看板提灯など幅広く製造。

納品事例(一部抜粋):
八坂神社/下鴨神社/長岡天満宮/建部大社/防府天満宮/厳島神社/高台寺/知恩院/東本願寺祖廟/京都五花街 軒吊り・舞台装飾/南座吉例顔見世興行 また、映像制作(東映・松竹・東宝)に加え、NHK製作の番組などからも依頼を受け時代劇撮影用の提灯や朝ドラ(ちりとてちん・カムカムエブリバディ)用提灯なども製作 ハリウッド映画(ラストサムライ・SAYURI)にも提灯を提供