[ 1/28 19:00-] ツナガリナイト#65 開催
新年1回目のツナガリナイト 新年になり初回のツナガリナイトを1月28日(土)に開催致します。 今回のトークゲス […]
新年1回目のツナガリナイト 新年になり初回のツナガリナイトを1月28日(土)に開催致します。 今回のトークゲス […]
◯ 2ヶ月ぶりのツナガリナイト すっかり涼しくなり、この冷え込みで秋を肌で感じられていることでしょう。 さて […]
◯ 西京区を味わう!にしきょうweek 企画第2弾 桂の魅力や文化をこどもたちにも感じてもらうために、地元セレ […]
◯ にしきょうweek企画 第一弾 今年度から始まった、にしきょうweek。西京区のお店が20店舗ほどが参画し […]
夏の終わりに少し寂しさを感じながらツナガリナイト#63を今月末28日(日)に開催致します。
今回は狂言を語る 暑さが日に日に増し、もうそこまで夏が来ているかのようです。 さて、今回のツナガリナイトには、 […]
1年4ヶ月ぶりの開催 長い沈黙から醒め、ようやくあのイベントが始動します。約1年4ヶ月ぶりのツナガリナイトを再 […]
ツナガリナイトについて電話出演 12月23日(水)にKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に電話出演 […]
京都府からの緊急非常事態メッセージを受け、19時から21時までの2時間開催と致します。 皆様のご了承宜しくお願 […]
京都新聞朝刊に掲載 京都新聞(12月9日分朝刊)に、当店主催の「ツナガリナイト」の活動を掲載して頂きました。 […]
前回に引き続き、陶芸家の第二弾 今回は、紅村窯四代目の林侑子さんをお招きし、店主宮川徳三郎とトークセッションを […]
7ヶ月ぶりの再開 前回の開催から長い充電期間を設け、約7ヶ月ぶりにツナガリナイトを再開致します。 記念すべき再 […]
テーマ:なぜ海外で傘回しがウケるのか? 今回のトークゲストは、傘回しで世界を駆け巡る、曲芸師の「傘回しsaru […]
テーマ:能面を打つこと、描くこと。 令和2年第1弾のツナガリナイトは、日本文化をガッツリ掘り下げる回になります […]
テーマ:なぜ忍者がウケるのか。 今年最後のツナガリナイトのトークゲストとして、忍者の市川伊蔵氏がやってきます。 […]
11月23日(土)大阪YOLO BASE で開催されたYOLO JAPAN FESTIVAL に […]
来る1月19日(日)京都みやこメッセにて開催される、第四回文学フリマ京都にてアンティーク着物レンタルサポートを […]
京都国際映画祭とは 京都にまつわる映画やアートを一挙に見て回れる映画フェスで、アートプランニングには芸人であり […]
七五三詣りとは? 七五三とは、子どもの成長をお祝いする節目の行事です。 お祝いの年齢は、男の子は3歳と5歳、女 […]
テーマ:「抹茶」って知ったはります? 今回のトークゲストは、品評会にて日本一に輝いた茶農家「孫右ヱ門」代表の太 […]
11月3日(日)4日(祝)、阪急桂駅界隈そしてその周辺のエリアを周遊するお祭り「桂ヴィレッジアラウンド2019 […]
8月最後のツナガリナイトは、50回目を記念して芸人/アートプランナーのおかけんたさんがトークゲストとして来店し […]
テーマ:お茶への想いを育む「うつわ」をつくる 9月半ばになり、ようやく涼しくなり秋の気配がしてきました。 当店 […]
今回は記念すべき、50回目の開催です。 着物や伝統産業だけでなく、ものづくりに携わるクリエイターたちの交流場所 […]
こども祝い着レンタルをキャンペーン期間中にご予約で、レンタル料金を最大5,000円OFF! キャ […]
ツナガリナイト開催してから、あと一回で50回目! この記念すべき8月は、スペシャルなゲストが登場する予感。 さ […]
京都の街中では祇園祭の後祭で賑わう時期。街中の雑踏から少し離れた桂のイタリアンで、しっぽりと昼間に浴衣でワイン […]
令和第2弾ツナガリナイトは、京都のカッコイイ!を発信します。 今回のトークゲストは、京都のカッコイイ文化を発信 […]
薫風の時期に、着物・珈琲・和菓子に携わる3人の着物男子が宮川徳三郎商店内において「薫る珈琲茶会」を開催いたしま […]
令和第一弾のツナガリナイトは、「日本の伝統を身近に」をテーマに開催します。 今回のトークゲストは、今インスタ映 […]
マーサーブランチ 京都初上陸! 4月28日(日)に関西初上陸を記念して開催された、Mercer Brunch […]
新元号「令和」第一弾企画。 当店の倉庫にギッシリ詰まった着物や帯から厳選し、 ゴールデンウィーク特別価格にて大 […]
平成最後のツナガリナイトです。 今回は新年のインフルエンザの猛威により、残念ながら開催できなかったゲストが再戦 […]
宮川徳三郎商店がプロデュースする音楽イベントvol.1 着物と音楽が織りなす化学変化を体感してください。 &n […]
動画ご覧ください 3月21日にホテルグランヴィア京都で開催された「きものde楽しむ京都駅321」にて、当店は着 […]
3月7日から9日まで、ホテルカンラ京都にて開催される工芸のための展示会「DIALOGUE」にチームで参加します […]
今回のトークゲストは、アートディレクター&プロダクトデザイナーとして活動されている水木ユキさんをトークゲストに […]
2月2日(土)開催されたグランキャバレ井筒安にて当店は衣装協力致しました。 老舗旅館井筒安にて、バーレスクダン […]
初めての試みであるエイジング加工のデニム着物制作、順調に加工が進んでおります。 スレやほころびで使用感を出した […]
今回のトークゲスト花田氏がインフルエンザ発症のため、 今回のツナガリトークは延期となりました。 ただし、ツナガ […]
文学フリマ京都 をサポート 1月20日(日)みやこメッセにて開催される文学フリマ京都(https://bunf […]
今回のツナガリナイトは 今年最後のツナガリナイトは、少し早いクリスマス感覚で開催致します。 今回のツナガリナイ […]
「わたしたちは職人の姿を知らない。だからこの場所に会いにいく」 店主宮川徳三郎は、初日のみ参加いたします。 ま […]
今回のツナガリナイトは 京都一ファンキーな不動産屋 川端寛之氏の著書 『イマジン。』 出版記念トークイベント全 […]
桂で知らなかったモノ・コト・ミセに出会う! 個性光る各会場を巡り、新しい出会いや発見を通じて桂の威力を感じよう […]
◯ちどりの茶席 (27日のみ、先着15名様) 茶人ちどりが、皆様に至福の一服をご提供致します。 ・10月27日 […]
宮川徳三郎商店15周年パーティーにて、ツナガリトークが開催されます。 ◯ ツナガリトーク (27日(土)19: […]
呉服屋として創業115年。 宮川徳三郎商店として早15年。 皆様に日頃の感謝を込めて、 細やかながらパーティー […]
台風接近しておりますが、本日開催致します。 店内でのイベントであり、またトークゲストも意気込んでおりますので開 […]
台風が接近しておりますが、予定通り開催致します。 店内での撮影であり、イベント開催するにあたり問題ないと判断し […]