コンテンツへスキップ
京都着物 宮川徳三郎商店
  • ABOUT
  • RENTAL
  • PHOTO
  • PRODUCTS
  • EVENT
  • TOUR
  • SUPPORT
  • ACCESS
  • CONTACT

カテゴリー: イベント

「予定通り開催致します」9月30日開催! こどもきもの撮影会 vol.7

投稿日: 2018年9月1日2018年9月29日 adminカテゴリー: イベント

台風が接近しておりますが、予定通り開催致します。 店内での撮影であり、イベント開催するにあたり問題ないと判断し […]

【台風接近の為、開催を中止致します】8月23日(木)17時から、地蔵盆なので店を解放します。

投稿日: 2018年8月22日2018年8月23日 adminカテゴリー: イベント、その他

【台風接近の為、開催を中止致します】 【地蔵盆ナイト2018】 京都の夏の風物詩、地蔵盆。 この行事があると、 […]

ツナガリナイト#38「CLOTH x CROSSING」

投稿日: 2018年8月5日2020年9月28日 adminカテゴリー: イベント、ツナガリナイト

【宮川徳三郎商店 PRESENTS】 □■━━━━━━━━━━━━━━━━■□ ツナガリナイト#38 「CLO […]

「ツナガリナイト」YouTubeチャンネル新設しました

投稿日: 2018年7月21日2020年9月28日 adminカテゴリー: イベント、ツナガリナイト、メディア

宮川徳三郎商店が主催するモノづくりの異業種交流会「ツナガリナイト」のYouTubeチャンネルを開設いたしました […]

カッコよく着るための、男ゆかたレッスン @CREA/Me

投稿日: 2018年7月16日2018年9月14日 adminカテゴリー: イベント、レッスン

「カッコよく着るための、男ゆかたレッスン @CREA/Me 」 京都のアンティーク着物を扱う宮川徳三郎商店が開 […]

ツナガリナイト#37 「CLOTH x CROSSING」

投稿日: 2018年7月7日2020年9月28日 adminカテゴリー: イベント、ツナガリナイト

【宮川徳三郎商店 PRESENTS】 □■━━━━━━━━━━━━━━━━■□ ツナガリナイト#37 「CLO […]

7月7日(土)開催!カッコよく着るための、男ゆかたレッスン vol.2

投稿日: 2018年6月24日2018年9月14日 adminカテゴリー: イベント、レッスン

6月16日に開催した男ゆかたレッスンを好評につき、第2弾を7月7日(土)に開催致します。 男ゆかたの着方練習会 […]

ツナガリナイト#36 「CLOTH x CROSSING」

投稿日: 2018年6月11日2020年9月28日 adminカテゴリー: イベント、ツナガリナイト

【宮川徳三郎商店 PRESENTS】 □■━━━━━━━━━━━━━━━■□ ツナガリナイト#36 「CLOT […]

カッコよく着るための、男ゆかたレッスン

投稿日: 2018年6月1日2018年9月14日 adminカテゴリー: イベント、レッスン

6月19日(土)に 男ゆかたの着方練習会を二分構成で開催致します。 朝の部は、女性のために、男浴衣の着せ付け練 […]

こどもきもの撮影会 vol.6

投稿日: 2018年6月1日2018年9月1日 adminカテゴリー: イベント

昭和初期に製作された アンティーク着物を中心に、 宮川徳三郎商店ならではの 着物スタイリングをお選び頂き、 プ […]

ツナガリナイト#35

投稿日: 2018年4月23日2020年9月28日 adminカテゴリー: イベント、ツナガリナイト

【宮川徳三郎商店 PRESENTS】 □■━━━━━━━━━━━━━━━■□    ツナガリナイト#35    […]

狐の嫁入りー花嫁道中ー 太秦江戸酒場にて

投稿日: 2017年11月10日2018年7月4日 adminカテゴリー: イベント、その他

昨年秋に太秦映画村で開催されました太秦江戸酒場にて、狐の嫁入りの構成・演出を担当しました。 以前に実演した花嫁 […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 2

京都着物 宮川徳三郎商店

〒615-8073 京都市西京区桂野里町32-4
090-1223-0936
mail@toku36.com

menu

  • ABOUT
  • RENTAL
  • PHOTO
  • PRODUCTS
  • EVENT
  • TOUR
  • SUPPORT
  • ACCESS
  • CONTACT
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.